7月12日は光保育園の夏祭りがありました。
夏祭りをずっと楽しみにしてくれていた子供達は、朝から元気いっぱいで登園してくれました。
朝はお散歩へ行き、園長先生が建仁寺の本堂を案内してくれました。
帰ってからは少し涼んで、皆でお弁当を食べました。
お昼からはゆりぐみさんが夕食の買い物に行きました。
ゆりぐみさんが帰ってきてから、夏祭り制作の「風鈴」つくりをしました。
キラキラのペンやシールで飾りつけて、とっても素敵な風鈴が出来あがりました。
制作の後は、夏祭りの屋台(金魚すくいと輪投げ)で大盛りあがり!
その後は皆でゲーム大会をしました。こちらも大盛りあがりで、負けて泣いてしまうお友達もいましたが、最後に参加賞をもらって皆にっこり笑顔でした。
夕食は皆でカレーを食べました。給食の先生がりんごゼリーを作ってくれました。ゼリーに星やハート形のクッキーがのっていて、子供達は大喜びでした。
最後は1人ずつ手持ち花火をしました。火が出て少しびっくりしましたが、きれいな花火にとても喜んでくれました。
保育園の夏祭りが子供達の良い想い出になればいいなと思います。
保護者の皆様には、お弁当作りやお迎えなど、朝早くから遅くまでご協力下さいまして、ありがとうございました。