2025年10月31日
10月 旬の食材②
本日の給食には、秋が旬の食材「かぼちゃ」と「柿」が登場しました。
かぼちゃはクリームシチューに、柿はなんとサラダとして調理され、どちらも自然な甘みがあり、子供達にも大好評でした。
かぼちゃには、風邪予防に役立つβカロテンやビタミンCが豊富に含まれており、寒くなる季節にぴったりの食材です。
柿には、ビタミンAやカリウムが多く含まれ、体の調子を整える働きがあります。
旬の食材は、栄養価が高く、味も濃くて美味しいのが特徴です。季節の恵みを味わうことで、自然の移り変わりを感じることができ、食への関心や感謝の気持ちを育むきっかけにもなります。
保育園では、こうした食材を通して「食べることの楽しさ」や「体に良い食べ物」について、子供達が自然に学べるよう工夫しています。
これからも、季節の食材を取り入れながら、心と体を育む食育を大切にしていきたいと思います。
